メニュー

ものもらい

ものもらいには、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)と霰粒腫(さんりゅうしゅ)の2種類があります。

麦粒腫は、まつ毛の根元や汗腺が細菌感染を起こし、まぶたが赤く腫れて痛みを伴う症状です。急性の炎症で、一般的に「ものもらい」と呼ばれることが多い疾患です。抗菌薬の点眼薬や軟膏、内服薬を使って治療しますが、感染が進んだ場合には切開して膿を出すことが必要になることもあります。

霰粒腫は、マイボーム腺(まぶたにある油を分泌する腺)の詰まりによって、内部にかゆ状の分泌物がたまり、異物反応を引き起こす慢性肉芽性炎症です。痛みが少なく、まぶたにしこりができるのが特徴です。場合によっては細菌感染を伴い、麦粒腫に似た赤み、腫れ、痛みが現れることがあり、これを化膿性霰粒腫と呼びます。この場合は、麦粒腫と同様に抗菌薬による治療を行います。

霰粒腫が小さい場合は自然に治ることもありますが、炎症を抑える目的でステロイド点眼薬や軟膏を使うこともあります。それでもしこりが残り気になる場合は手術で内容物を摘出することがあります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME