初診の方へ
当院ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
初めてご利用いただく方でもスムーズに受診していただけるように、以下に初診の方向けのご案内を記載しておりますのでご覧いただきますようお願い申し上げます。
予約について
お電話での予約をお勧めしています。診察が予定を超える場合があります。申し訳ありませんが時間が遅れることはご了承下さい。診察後は受付で次回のご予約ができます。予約優先ですが、予約外のご受診もできます。電話011-613-1611
問診表について
初診の方は、まず受付で問診表をご記入いただきます。「事前問診表pdf」をホームページ内からプリントいただくと予めご記入して、受付にご提出することもできます。予約時間内のスムーズな診察のために、経過や症状などもれのないようご協力をお願いいたします。
受付について
ご来院の際には、保険証あるいはマイナンバーカードをご提示の上(再診の方は診察券も)、お名前と予約時間をお伝えください。
診察について
診察にあたっては、眼科の基本的な検査と予診表に基づいて診察を行います。
散瞳検査について
以下のような症状や疾患の場合、眼底の詳しい検査のため散瞳(目薬で瞳を開くこと)が必要になることがあります。個人差はありますが、目薬の効果が切れるまで4時間前後まぶしく見えにくくなるため、車や自転車の運転は危険です。患者さまご本人の運転でのご来院はお控えください。
<症状や疾患の例>
飛蚊症(黒いものが飛ぶ)、光視症(ピカっと光って見える)、歪んで見える、視界が欠ける、かすんで見える、メガネを合わせたい、糖尿病、眼底の異常を指摘された など
お薬について
医師が処方したお薬は、処方箋で調剤薬局にてお受け取りいただけます。
ご不明な点がございましたら、スタッフまでお問い合わせください。