メニュー

当院の特徴

1.当院では、最新の機器を導入し、2023年8月から日帰り白内障手術を行っています。また、網膜黄斑疾患に対する抗VEGF薬硝子体内注射も導入しました。これまで、北海道大学病院や時計台記念病院、手稲渓仁会病院などで数多くの白内障手術や網膜疾患治療に携わった経験を活かし、安全で確実な治療を提供しています。

2.白内障緑内障、網膜黄斑疾患(網膜裂孔網膜静脈分枝閉塞症加齢黄斑変性糖尿病網膜症など)、ドライアイ、ものもらい、結膜炎を含む眼瞼・角膜結膜疾患の治療や長期経過観察、充血かすみ目飛蚊症といった日常的な症状の診療を行っています。当院では緑内障治療用レーザーSLT、後発白内障用YAGレーザー装置、網膜光凝固用レーザー装置、蛍光眼底造影、ハンフリー視野計、光干渉断層計アンギオグラフィー(OCTA) 、眼軸長計測機、角膜内皮顕微鏡などの器機を備えています。

3.子どもの視力検査、眼位異常の検査、指導。弱視の眼鏡処方、視力訓練の指導を行っています。小児眼科検診用スポットビジョンスクリーナーを備えています。また、近視進行抑制治療として低濃度アトロピン点眼治療を行っています。

4.眼鏡およびコンタクトレンズの処方を行なっています。

5.専門的検査・治療や入院が必要な場合は、北海道大学病院、時計台記念病院、手稲渓仁会病院、市立札幌病院、NTT病院、中村記念病院、札幌医科大学病院などの専門施設にそれぞれの病気や状態に応じてご紹介しています。術後は多くの場合、当院外来で管理し通院いただいています。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME